ゆず味噌田楽
⇒comment
こんにちわ
今日の晩御飯、ちょ~ヘルシーだね☆
菜の花のおひたしとか、季節感出てて、
やっぱり日本の春はいいなぁ。
いろんなブログをみていると、
雑穀ごはんを炊いているおうちが多いんだけど、
流行ってるんですか?
菜の花のおひたしとか、季節感出てて、
やっぱり日本の春はいいなぁ。
いろんなブログをみていると、
雑穀ごはんを炊いているおうちが多いんだけど、
流行ってるんですか?
>だるまこさんへ
私もこの『ヘルシーあっさりごはん』(←こう呼んでる)に慣れてきましたよ。
そうそう雑穀ごはん、はやってますよ~。
去年からメタボ健診なるものが始まってさらに健康ブームが盛り上がったのか、
『やずや』の宣伝効果か、わかりませんが。
これはブームで終わらず、定着しそうです。
前からビタミンEの入った『おかまにポン』(←いいネーミング^^)とかあったけど、
雑穀の方が見た目も変わって「健康にいいことしてる」感があるのも
ポイントなんじゃないかと思います。
そうそう雑穀ごはん、はやってますよ~。
去年からメタボ健診なるものが始まってさらに健康ブームが盛り上がったのか、
『やずや』の宣伝効果か、わかりませんが。
これはブームで終わらず、定着しそうです。
前からビタミンEの入った『おかまにポン』(←いいネーミング^^)とかあったけど、
雑穀の方が見た目も変わって「健康にいいことしてる」感があるのも
ポイントなんじゃないかと思います。
私も
雑穀ごはん、黒米からでる色が、まるでお赤飯のようでもあり、香ばしくて大好きです。うちも数年前からいろいろ試して、今は十種雑穀におちついていますよ。炭火焼鳥→田楽・・竹串も再度の出番を喜んでいるでしょうね
>kekoタンへ
あの色は黒米から出ていたんですね!
というか何が入っているかよく知らずに食べていました^^;。
たしか袋に雑穀の種類と栄養が書いてあったような。。
今度、読んでみまーす^ー^。
それから竹串、もちろんまた洗って再利用です♪エコ。
というか何が入っているかよく知らずに食べていました^^;。
たしか袋に雑穀の種類と栄養が書いてあったような。。
今度、読んでみまーす^ー^。
それから竹串、もちろんまた洗って再利用です♪エコ。